Thunder Bird Hills で飼育されているモニターを中心とした爬虫類とその飼育者の奮闘記!!
<<
April 2018
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
>>
<< カンレプ深江橋店
|
main
|
レプタイルズフィーバーの後は関西レプタイルプロ深江橋店へ! >>
またスナボア
2012.06.14 Thursday
気がついたら10日以上も更新してませんでした・・・。
すみません。
仕事もプライベートも超多忙なもので。
今月いっぱいは死ぬな。来月もかな・・・。
なのでこれといったネタも特になく。
スナボアが順調に食べてくれてるくらいか(笑)
Tweet
02:31
ヘビ
comments(14)
trackbacks(0)
あーーーーうっとり(*^o^*)♪ホレボレ
ユンケル飲んでがむばれ〜!
t
| 2012/06/14 16:18
tさま
ええでしょええでしょ〜!!
そろそろtさんもスナボアいったら〜?
うん、ユンケル飲んで頑張るわっ!!
今月はまだまだ長いな〜・・・。
vampire | 2012/06/15 01:36
砂ボア順調で良かったですね!
やはり季節的なものですかね〜。
うちの二匹も普通に食べるようになってきましたし。
寄りで見ると大蛇にも見えますなw
床材のメンテは月一回全変えとかですか?
OG
| 2012/06/16 22:30
お身体こわさないように!
私は変な風邪にみまわれ
熱がないのに喉が痛く席が出
てだるい日々を送っています。
花粉症かな?
Si-
| 2012/06/17 01:43
OGさま
こいつらは完全に季節的なものと思われます。
でももう一匹はまだ食べなかったり・・・(笑)
実際の所よくわからなかったり。
小さいけど餌の時は迫力ありますよ。
この床材はかなり優秀で、尿酸や糞はその場で固まってくれるので
その部分を取り除いて、1〜2週間に一回くらい
床材をかき混ぜるくらいで、後は何もしてませんね。
糞などと一緒に床材を除去していくので
減ってきたら継ぎ足すくらいですね。
乾燥系にはもってこいの床材と思われます。
vampire | 2012/06/18 01:37
Si-さま
ありがとうございます。
自分が倒れては、こいつらの面倒みれないですもんね。
Si-さんは体調くずされているのですか?
少し安静になさって、お大事にしてください。
カラダが一番大事ですからね!
vampire | 2012/06/18 01:39
身体一番ですよね。
もう2週間になりますよ。
喉痛くて最近血まで出てます
だるくて(少し良くなったが)早く良くならないと
我が子達の世話で大変です(^^;)
なが〜い風邪です…多分
Si-
| 2012/06/19 21:18
Si-さま
え?2週間も症状が続いているのですか?
出血まで!?
それはもう風邪ではないしょう!?
病院に行ってください(笑)
まじで・・・
vampire | 2012/06/21 10:10
始めてコメントします。
レイアウト水槽スゴいですね!
自分、コーン飼ってるんですが凄く憧れます♪
shot@ | 2012/06/22 10:23
shot@さま
初めまして。コメントありがとうございます。
レイアウトって生体にとっての良い・悪いはわかりませんが、
自分の飼育モチベーションが劇的に変わるんですよね。
だからただの自己満足に終わっていません(←無理矢理)
コーンなんかレイアウトを崩しにくい生体だと思うので
是非レイアウトしてみてください。
また見え方も変わり、きっと新しい発見がありますよ!
vampire | 2012/06/22 10:31
是非やってみます!
水槽自体はハンドメイドなんですけどね。
今は900のアクリル水槽製作中何で終わってからですけどね。。。
shot@ | 2012/06/22 10:44
お久しぶりです。
うちも最近若干食うそぶりを見せるようになりました。
まだ先は長そうですが・・・
hunter
| 2012/06/25 07:26
shot@さま
お返事が遅れまして申し訳ありません。
アクリル水槽のハンドメイドはなかなか聞かないですね!
自分も小さいものはウールボックスを塩ビで作った事はありますが、
900のサイズはなかなかですよね!
完成したら是非ご報告お待ちしております!!
vampire | 2012/06/27 18:00
hunterさま
まじ?でも食べないんだろうな〜(笑)
まだいける。じっと我慢だ!
って無視だ。
もう夏やし、あと少し・・・
と信じよう!
vampire | 2012/06/27 18:01
COMMENT
name:
email:
url:
comments:
Cookie
Trackback URL
http://blog.thunderbird-hills.com/trackback/1819
TRACKBACK
CATEGORIES
トカゲ
(230)
ヘビ
(75)
カメ
(50)
ワンコ
(7)
熱帯魚
(1)
作成
(85)
イベント
(8)
機材
(6)
アウトドア
(3)
その他
(42)
私事
(60)
ARCHIVES
May 2015
(1)
September 2014
(1)
March 2014
(1)
February 2014
(1)
January 2014
(4)
December 2013
(1)
November 2013
(1)
October 2013
(6)
September 2013
(6)
August 2013
(3)
July 2013
(5)
June 2013
(4)
May 2013
(6)
April 2013
(3)
March 2013
(3)
February 2013
(1)
January 2013
(6)
December 2012
(3)
November 2012
(3)
October 2012
(4)
September 2012
(6)
August 2012
(5)
July 2012
(7)
June 2012
(3)
May 2012
(6)
April 2012
(4)
March 2012
(4)
February 2012
(4)
January 2012
(8)
December 2011
(3)
November 2011
(2)
October 2011
(5)
September 2011
(6)
August 2011
(6)
July 2011
(3)
June 2011
(4)
May 2011
(7)
April 2011
(6)
March 2011
(5)
February 2011
(7)
January 2011
(9)
December 2010
(8)
November 2010
(5)
October 2010
(6)
September 2010
(6)
August 2010
(6)
July 2010
(8)
June 2010
(6)
May 2010
(6)
April 2010
(7)
March 2010
(3)
February 2010
(4)
January 2010
(6)
December 2009
(9)
November 2009
(8)
October 2009
(5)
September 2009
(10)
August 2009
(8)
July 2009
(12)
June 2009
(8)
May 2009
(9)
April 2009
(6)
March 2009
(4)
February 2009
(3)
January 2009
(7)
December 2008
(10)
November 2008
(10)
October 2008
(10)
September 2008
(9)
August 2008
(10)
July 2008
(20)
June 2008
(26)
May 2008
(35)
April 2008
(14)
March 2008
(12)
February 2008
(17)
January 2008
(7)
December 2007
(8)
November 2007
(18)
October 2007
(14)
September 2007
(6)
August 2007
(6)
July 2007
(5)
LINKS
rep-jam
MonsterBase
Shin-Gi-Tai
デジハンやろーぜ!
ValonとKamilleと・・・
さと日和
Living Dinosaur!
Asian caf'e
関西レプタイルプロ
関西レプタイルプロ深江橋店
MOBILE
PROFILE
vampire
OTHERS
Log in
RSS1.0
Atom0.3
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
Template by
apple
ユンケル飲んでがむばれ〜!
ええでしょええでしょ〜!!
そろそろtさんもスナボアいったら〜?
うん、ユンケル飲んで頑張るわっ!!
今月はまだまだ長いな〜・・・。
やはり季節的なものですかね〜。
うちの二匹も普通に食べるようになってきましたし。
寄りで見ると大蛇にも見えますなw
床材のメンテは月一回全変えとかですか?
私は変な風邪にみまわれ
熱がないのに喉が痛く席が出
てだるい日々を送っています。
花粉症かな?
こいつらは完全に季節的なものと思われます。
でももう一匹はまだ食べなかったり・・・(笑)
実際の所よくわからなかったり。
小さいけど餌の時は迫力ありますよ。
この床材はかなり優秀で、尿酸や糞はその場で固まってくれるので
その部分を取り除いて、1〜2週間に一回くらい
床材をかき混ぜるくらいで、後は何もしてませんね。
糞などと一緒に床材を除去していくので
減ってきたら継ぎ足すくらいですね。
乾燥系にはもってこいの床材と思われます。
ありがとうございます。
自分が倒れては、こいつらの面倒みれないですもんね。
Si-さんは体調くずされているのですか?
少し安静になさって、お大事にしてください。
カラダが一番大事ですからね!
もう2週間になりますよ。
喉痛くて最近血まで出てます
だるくて(少し良くなったが)早く良くならないと
我が子達の世話で大変です(^^;)
なが〜い風邪です…多分
え?2週間も症状が続いているのですか?
出血まで!?
それはもう風邪ではないしょう!?
病院に行ってください(笑)
まじで・・・
レイアウト水槽スゴいですね!
自分、コーン飼ってるんですが凄く憧れます♪
初めまして。コメントありがとうございます。
レイアウトって生体にとっての良い・悪いはわかりませんが、
自分の飼育モチベーションが劇的に変わるんですよね。
だからただの自己満足に終わっていません(←無理矢理)
コーンなんかレイアウトを崩しにくい生体だと思うので
是非レイアウトしてみてください。
また見え方も変わり、きっと新しい発見がありますよ!
水槽自体はハンドメイドなんですけどね。
今は900のアクリル水槽製作中何で終わってからですけどね。。。
うちも最近若干食うそぶりを見せるようになりました。
まだ先は長そうですが・・・
お返事が遅れまして申し訳ありません。
アクリル水槽のハンドメイドはなかなか聞かないですね!
自分も小さいものはウールボックスを塩ビで作った事はありますが、
900のサイズはなかなかですよね!
完成したら是非ご報告お待ちしております!!
まじ?でも食べないんだろうな〜(笑)
まだいける。じっと我慢だ!
って無視だ。
もう夏やし、あと少し・・・
と信じよう!