年始早々から・・・
2013.01.10 Thursday
年始早々に、嫁の使っているMacが180度開いてしまった。



これは開きすぎてメデタイと言う所か?
いや、冷静に考えなくてもめでたくなんかないはずだ。
一応液晶は問題なく映っているのですが、線一本で繋がってる感じ。
仕方ないので、新しいマックを買いにいく事に。

ノートは全てMacBook Proに統一されたみたいですね。
しかし、よくよく考えてみれば、嫁がMacでしている事といえば
ピグのみ・・・。(可愛らしいキャラのアメーバピグの事です)
正確に言えば、メールやらネットショッピング等ももちろん利用していますが
我が家にはiPadがあるのでそちらで代用可。
iPadではピグだけが唯一できない。
という事は、この10万円するMac Book Proはピグだけのために購入されたのか?
その他、何かに活用される事を切に願うばかりだ。
7Kgの誰かに乗られたとか。
新年早々、痛い出費ですね。
たった1枚の写真の為だけに本を買うこともあるし
容器が可愛くてまずいお菓子を買うこともある〜(^v^)/
どうしてかは謎なんです。
使い方に問題があったとも思えないし。
なぜかヒンジの部分が割れてきて
だんだんひどくなってきて・・・。
本当に正月早々から痛い出費になりました(笑)
いやー、じつはそれわかる。俺も高校の時、バイオやりたくてPSかったし
レゴの人形欲しさにセット買ったり・・・。
でもMacはね〜・・・。
まあパソコンなんて一般人からしたらそんなもんかな?
ノートももちろんいいけど、やっぱ速さとか処理を考えたら
絶対にデスクトップがいいと思う。
スペース。持ち運び重視意外のメリットってあんまりないからね。
最近話してないけど、どうした?
いろいろ問題発生か?
我が家は今までずっとwindowsパソコンですが、
今回はMacbookにしようかなと思ってました。
理由はデザインですね。あと、MacならiTunesをインストールしても重くならないかなと。
でも↑のコメント読むとMacでもデスクトップにしたほうがいいのかなと迷ってしまいます。
コメントに気がついておりませんでした・・・。
すみません。
Macはいいですよー!!直感的に操作できますから。
自分はウインドウズがまったくわかりません。
僕たちみたいにヘビーな作業をする必要がないのなら
スペース的にはノートでも全然問題ないですよ!!
ただいつの時代もデスクトップを超えるノートは存在しません。
スペースも気にならなくて、移動の予定もないのなら
デスクトップをおすすめします。
処理速度も値段もノートより優れていますからね。
相談にのりますよ!